8月20日まちづくり委員会で陳情・請願が出ている現地の視察を行いました。生憎の小雨にもかかわらず、何れの場所も住民の方が多数集まっておられて、地域での関心の高さを示していました。審査の日程は、未定です。1箇所目は、麻生区上麻生7丁目のマンション建設用地です。当該地は「おっ越し山緑地保全地域」をはじめ、特別緑地保全地区や公園など、合わせて3.6ha以上の緑地に隣接しています。8740㎡に地上5階、地下2階のマンション計画です。これまでも、緑地を守ることを求めた陳情が出されていて、何れも「趣旨採択」になっています。これを受けて市も、建設緑政局長が緑地全のための買取交渉を行って来ましたが、不調になっています。地域を歩いてみて、これだけまとまった緑地はとても大切で、改めて、何とかこの緑を守りたいという思いを強くしました。
カラっと報告
まちづくり委員会現地視察①「柿生の里緑地を守り抜くことを求める陳情」
2015年8月21日
-
-
▽2019年02月04日
鷺沼駅周辺再整備に伴う公共機能に関する基本方針(案)が発表されました。区民合意のない区役所・図書館・市民館の全面移転案
-
▽2019年01月24日
「宮前区役所・市民館・図書館移転問題」で住民の陳情審査(1月24日文教委員会)
-
▽2019年02月04日
- 過去の記事
- JCP Movie
-
[2019.02.16]
技能実習生への不当な実態について -
[2019.02.16]
F35 欠陥把握せずに爆買い -
[2019.02.16]
地方税制ゆがめるもの -
[2019.02.15]
安倍政権打倒へ共闘発展を -
[2019.02.15]
消費不況直視せよ 消費税増税は中止すべき
-
[2019.02.16]
- 川崎市議団ニュース
- 赤旗ニュース
- NEW![2019.02.17]
共産党躍進で増税・改憲止めよう/志位委員長、北九州で訴え/統一地方選 各地で演説会 - NEW![2019.02.17]
辺野古軟弱地盤 最深90メートル/改良実績は国内65メートルまで/防衛省認める - NEW![2019.02.17]
沖縄2.24県民投票 「反対に○」一斉宣伝/名護市では練り歩き - NEW![2019.02.17]
欧州に広がる 気候変動阻止へ 高校生ら街頭に/独35都市2万6000人/始まりはスウェーデンの1人 - NEW![2019.02.17]
主張/原発輸出の国策/「机上の空論」と決別する時
- NEW![2019.02.17]