9月12日に配信されたPRESIDENTonlineがタワーマンションの問題点を指摘しています。①道路、上下水道、学校など様々な公共インフラの追加投資が必要。②近しい所得と年齢の世帯が集中することで、一斉に年老いてゆくこと。➂将来の建て替えの調整が難しく、さらに大きな規模の再々開発を実現すなければならなくなること、などの問題点を指摘。「全国一律で地方都市にタワーマンションを建てれば活性化するというのは、単なる幻想にすぎない」との指摘は、傾聴に値する指摘です。
カラっと報告
プレジデント・オンラインが伝える「駅直結タワマンが『まち』をやがて壊すワケ」
2019年9月13日
-
-
▽2021年01月12日
2020年第6回川崎市議会定例会での質問(動画)
-
▽2021年01月12日
2020年第6回川崎市議会の代表質問(動画)
-
▽2021年01月12日
- 過去の記事
- JCP Movie
-
[2021.01.18]
力あわせ命・暮らし守ろう 2021.1.18 -
[2021.01.18]
国会開会日 政府施政方針演説について 2021.1.18 -
[2021.01.18]
国会開会日、党議員団総会 2021.1.18 -
[2021.01.15]
罰則 感染対策に逆行 2021.1.15 -
[2021.01.15]
医療機関や高齢者施設 集中的検査実施を 2021.1.14
-
[2021.01.18]
- 川崎市議団ニュース
- 赤旗ニュース
- NEW![2021.01.18]
阪神・淡路大震災 コロナ禍の追悼/26年 建物は復興したが - NEW![2021.01.18]
F35の欠陥 871件/20年度 前年度から改善せず/米国防総省報告 - NEW![2021.01.18]
内閣支持続落33%/不支持57% コロナ対策「評価しない」66%/「毎日」世論調査 - NEW![2021.01.18]
きょうから通常国会/コロナ危機打開が焦点 - NEW![2021.01.18]
北九州10氏勝利に全力/市議選22日告示 田村貴昭氏 街頭で訴え
- NEW![2021.01.18]