2019年10月4日の川崎市議会で、石川建二議員が行なった日本共産党を代表しての質疑(抜粋)です。2018年度決算の財政状況と減債基金について、川崎市障害者優先調達について、市民救命士等の養成の応急手当講習について、木造住宅耐震対策推進事業について、公契約制度について、雇用労働福祉費の修業マッチング事業について、など質問しました。
カラっとムービー
2019年第4回川崎市議会の総括質疑(動画)
2019年11月29日
-
-
▽2021年01月30日
市会報告75号を配布中です。
-
▽2021年01月12日
2020年第6回川崎市議会定例会での質問(動画)
-
▽2021年01月30日
- 過去の記事
- JCP Movie
-
[2021.03.07]
汚染水の海洋放出は絶対許すな 2021.3.7 -
[2021.03.07]
気候変動対策を促せ 2021.3.5 -
[2021.03.07]
「原発安全神話」断て 2021.3.5 -
[2021.03.06]
宣言延長 検査の拡充を前面に 2021.3.5 -
[2021.03.06]
宣言延長 五輪中止含め検討を 2021.3.5
-
[2021.03.07]
- 川崎市議団ニュース
- 赤旗ニュース
- NEW![2021.03.08]
反原連が国会前集会/原発なくすまで声上げ続ける これからも - NEW![2021.03.08]
福島に連帯 独市民デモ - NEW![2021.03.08]
きょう国際女性デー/ジェンダー平等後進国 日本/性暴力・差別 運動が政治動かす - NEW![2021.03.08]
かなみつ勝利で 自民県政切り替えを/千葉知事選 志位委員長が応援 - NEW![2021.03.08]
「0307 原発ゼロ☆国会前集会 ―原発事故から10年・福島とともに―」/志位委員長のスピーチ
- NEW![2021.03.08]