未分類一覧

2022年9月13日 [未分類]

市民の運動が実り、小児医療費助成が中学卒業まで、所得制限をつけずに実施されます。

福田市長は、第4回市議会定例会で、日本共産党の代表質問(後藤真左美市議)に対し、小児医療費助成(通院時)の年齢を中学卒業まで、所得制限を付けずに実施すると表明しました。これは、定例会冒頭の市長の「来年度の拡充...

2021年8月20日 [未分類]

❏学校体育館の冷房化を早急に行うよう求めました

2021年6月23日第2回定例会において、一般質問を行い④学校体育館の冷房化について質疑を行いました。 ❏学校体育館の冷房化を早急に行うよう求めました 私は、特別教室と体育館の現状について尋ね、石井宏之教育次長は「...

第2回定例会(6月23日)で一般質問を行いました。 ①コロナ禍における小規模事業・中小企業に対する市独自の支援策を。
2021年6月24日 [未分類]

第2回定例会(6月23日)で一般質問を行...

家賃補助など固定費への支援求めました 長引くコロナ禍の下で、「現在月の仕事は20万円程度...

市会報告75号を配布中です。
2021年1月30日 [未分類]

市会報告75号を配布中です。

2020年11月26日 [未分類]

2019年度決算特別委員会報告➂  公園緑地の整備促進を

市民一人当たりの都市公園面積は、政令市20都市中19位 私は、都市公園の設置状況について質問を行いました。建設緑政局みどりの企画管理課長は「令和2年3月末時点で、都市公園数1,168か所、都市公園面積...

2020年11月26日 [未分類]

2019年度決算特別委員会報告②木造住宅の耐震補強補助制度の改善を

耐震化が必要な木造住宅は、まだ3万5千戸も残されている 本市の耐震性が不十分な木造戸建住宅は2015年度末で、約3万5千戸と推計さていますが、昨年度の木造住宅耐震診断士派遣事業の実績は、168件、1...

石川けんじの市政だより73号が出来ました。
2020年8月21日 [未分類]

石川けんじの市政だより73号が出来ま...

6月26日の川崎市議会第4回定例会での一般質問の報告記事を載せました。 また、新型コロナウイルス対策の市...

川崎市独自の新型コロナウイルス感染症対策。小規模事業者臨時給付金について
2020年5月25日 [未分類]

川崎市独自の新型コロナウイルス感染症...

川崎市では、新型コロナウイルス感染症の経済対策として、「川崎市小規模事業者臨時給付金」の募集を始...

川崎市の学校再開。6月1日から分散登校、6月15日より通常登校で準備を進めています。
2020年5月22日 [未分類]

川崎市の学校再開。6月1日から分散登...

川崎市は3月4日から5月31日まで臨時休校としていましたが、今月中に国の緊急事態宣言が解除されることを前提...

2020年5月16日 [未分類]

川崎市緊急経済対策 ~2,200億円規模の取組~ 令和2年5月15日改定版 ◎ 新型コロナウイルス感染症の影響により売上が減少している小規模事業者 に対して支援金を給付〔経済労働局〕

昨日まで、行われたいた川崎市議会第3回臨時会で可決された「新型コロナ対策」の経済対策は、市の対策が30億円かけて行う商品券事業と融資対策で、「休業補償」や「家賃補助」など今必要な対策がありませんでした。このこと...