2018年6月27日の第2回川崎市議会定例会で、石川建二議員が、コミュニティ交通の支援について(野川南台住宅の「みらい号」への支援、野川・東有馬地域から東山田駅へのアクセスについて、視覚障がい者の同行援護事象の拡充について、わくわくプラザのおやつの改善と自主学等保育への支援の充実について、有馬こども公園・東高根広場の改善について、質問しました。
カラっとムービー
第2回川崎市議会定例会での質問(動画)
2018年9月25日
-
-
▽2023年02月05日
石川けんじパンフレットできました。
-
▽2023年02月03日
「受験生をねらった痴漢の加害防止と被害救済の強化に関する申し入れ」
-
▽2023年02月05日
- 過去の記事
- JCP Movie
-
[2023.03.21]
国が鉄路インフラを参考人 欧州は「上下分離」原則 2023.3.17 -
[2023.03.20]
徹底検証「安倍政治」 映画『妖怪の孫』制作者と考える/とことん共産党 2023.3.20 -
[2023.03.20]
18歳までの医療費無料化 国制度として決断せよ 2023.3.20 -
[2023.03.20]
中小企業支援さらに/岩渕氏に経産相「急ぎ検討」2023.3.17 -
[2023.03.20]
実態踏まえた報酬を 放課後デイサービス事業の赤字指摘 2023.3.17
-
[2023.03.21]
- 川崎市議団ニュース
- 赤旗ニュース
- NEW![2023.03.22]
徹底追及 統一協会/統一協会が推進する「家庭教育支援法」/自民地方議員 研修会に協力/世話人 無所属など含め57人 - NEW![2023.03.22]
暮らしと平和の願い集め日本共産党躍進を/甲府 志位委員長が訴え - NEW![2023.03.22]
温室ガス「35年60%減必要」/1.5度目標へ国連パネル指摘 - NEW![2023.03.22]
生放送!とことん共産党/安倍政権メディア介入の実態/小池氏ら映画めぐり語り合う - NEW![2023.03.22]
国保負担増・大軍拡ノー/東京 練馬・北区で小池氏訴え
- NEW![2023.03.22]